パインファクトリー家具の塗装について

Pinefactory家具の塗装はパイン無垢材にラッカー塗装をしています(ナチュラル色、ミルキーホワイト色共に)。
ナチュラル色ラッカー色の部分は乾燥後にオイルを塗って仕上げています。
共にホルムアルデヒドや化学物質の放散が少なく、化学臭がほとんどしない仕上げになっています。

使用しているニトルセルロースラッカー塗装はフォースター表示の告知義務のない安全な塗装です。

 

PineFactoryのラッカー塗装家具を使っている人達の評価は

 

 
食器棚、家具の嫌な匂い,
「他所の家具ではあるあの匂い」の為に「一時は食器棚を買うのはあきらめようとも考え」ておられたお客様が右の写真の食器棚では「あの匂いがない食器棚、全部自然の木だけでできている食器棚に出会えてよかったです。」と評価戴けました。
嫌な匂いのしないラッカー塗装、オイル仕上げの食器棚,
よその家具ではあるあの匂いがない食器棚、全部自然の木だけでできている食器棚に出会えてよかったです。」そんなお客様にお使い頂いているラッカー塗装、オイル仕上げの食器棚です。
変な臭いの無いラッカー塗装の食器棚,
「一番気にしていた匂いと子供の反応ですが、何事も無く安心しました。」とお喜び戴きました。

【安心・安全】パインファクトリーのラッカー塗装、オイル仕上げ家具について

PineFactoryの塗装はラッカー塗装という塗装をしています。
詳しくは「ニトロセルロースラッカー」と言うものです。

ラッカーは古くから使用されてきた塗料の一種です。
歴史上で最も古いラッカーの使用例は日本列島におけるもので、時期的には紀元前7,000年頃のことである。ウルシの木の樹脂から作られ、非常に硬く、丈夫で美しい仕上がりが得られた」(wikipediaより)
これに木材等の主成分であるセルロースを溶剤に溶かしたニトロセルロースを主成分とした塗料です。
溶剤は揮発性の高いナフサ系溶剤である為に、工場での塗布後短時間で空気中に放散、希釈される為に製品自体にこれら溶剤の残留は少なくなる特徴があります。
こうした特性によりニトロセルロースラッカー塗装ホルムアルデヒドの放散量及び放散速度値が低い為に国土交通省の定める建築基準法でもフォースター表示の義務のない告示対象外」という基準のフォースター表示の家具の塗装や仕上げより安全性の高い塗装です。

 

 
実際に使っているお客様からは
よその家具ではあるあの匂いがない食器棚、全部自然の木だけでできている食器棚に出会えてよかったです。」
神戸市 M.K様

不自然な香りは皆無(パインとオイルのいい香り)で、届いた商品はささくれ立ったり節が目立ったりはせず、ほれぼれするような仕上がりでした。
兵庫県神戸市Y.A様
等の評価を頂いています。
ラッカー塗装の特徴は
・木材表面をしっとりと美しく仕上げることが出来る
・乾燥が早く、重ね塗り、補修も容易にできる
等の特性がありラッカー塗装は世界的に高級家具用塗料として広く使用されている塗装方法です。
短所は
・耐熱、耐候性が無い為に屋外での使用には適さない
・耐シンナー性が無くシンナーでこすると塗装がはがれる性質があります。

パインファクトリーではこのラッカー塗装も薄く1層塗に仕上げることで、天然のパイン材の肌触り、生きた木の風合い、ぬくもりをそのまま生かした造りにこだわって作り続けています。


 
 
テーブル天板、テーブル脚、椅子全てパイン無垢横佩材にラッカー塗装しその上からオイルを塗っています。
食器棚では食器棚表面はラッカー塗装の上からオイルを塗り合いあげ。食器棚内部、引き出し内部はラッカー塗装仕上げになっています。
天板はラッカー塗装にオイル仕上げ、その他はミルキーホワイト色のラッカー仕上げになっています。
食卓天板と椅子座面はラッカー塗装にオイル仕上げ、食卓の脚と椅子の脚はミルキーホワイト色のラッカーで仕上げています。
パインファクトリーの家具は2種類の塗装色と仕上げになっています。
1:ラッカー塗装とオイル仕上げ
 ナチュラル色の家具はナチュラルラッカー塗装に上からオイルを塗って仕上げています。
2:ミルキーホワイト色はラッカー塗装のみ、天板などのナチュラル色部はラッカー塗装にオイル仕上げ

 になっています。
パインファクトリーの家具は材料となるパイン材を、触っても凹凸が分からない程丁寧に研磨しその上にラッカー塗装をして乾燥後にオイルを塗りこんで仕上げています。

白い部分のラッカー塗装も、一般的な重ね塗りのラッカー塗装とは異なり、下地の木目が分かるほど薄く塗布しています。
そのため触れた時にオイル仕上げ同様、木の質感やぬくもりを感じることが出来ます。

また、ウレタン塗装の場合厚い塗膜のために、接着剤などから放出される化学物質を永い年月をかけて放出されるのに対して、パインファクトリーの家具のラッカー塗装では工場製造時に溶剤が短時間で揮発する為に安全性はウレタンやポリエステル塗装等のF☆☆☆☆(フォースター)表示義務のある塗装に比べて格段に安全な為に「フォースター表示」の告知が必要がありません。
この事からもお解り頂ける位フォースター基準を大きく上回る安全性となっています。
食卓テーブルの天板、脚全てラッカー塗装にオイルを塗り安全に仕上げています。
食卓天板は集成材ではないパイン無垢の横佩材という安全な素材でできています。
食器棚の内部と引き出し内部はラッカー塗装のみ、その他はラッカー塗装の上からオイルを塗って安全に仕上げた食器棚です。
食卓天板と食いすの座面はラッカー塗装にオイル塗り、脚部は食卓、食いす共にミルキーホワイト色のラッカー塗装仕上げ
食卓天板、食いす座面、食器棚中棚はナチュラル色ラッカー塗装にオイル仕上げ、その他はミルキーホワイト色ラッカー塗装の安全な家具です。

ラッカー塗装、オイル仕上げの安心のパイン家具が変えるショップ

パイン無垢横佩材のみで出来たラッカー塗装、オイル仕上げの安心の家具が展示販売している店は?
PineFactory店舗一覧でご確認ください。
 

PineFactoryの家具に寄せられたお客様の声

天然のパイン無垢横佩(ヨコハギ)材のみで作りラッカー塗装にオイル仕上げされた家具へのお客様の評価は?

 「よその家具ではあるあの匂いがない食器棚、全部自然の木だけでできている食器棚に出会えてよかったです。
神戸市 M.K様

 
不自然な香りは皆無(パインとオイルのいい香り)で、届いた商品はささくれ立ったり節が目立ったりはせず、ほれぼれするような仕上がりでした。
兵庫県神戸市Y.A様
、接着剤くさい●トリや○ケアの家具より、さらに○印良品より、断然いいと思うのですが、比較するほうが間違ってるんでしょうね。
横浜市港北区 鈴木様
 

よその家具ではあるあの匂いがない食器棚、全部自然の木だけでできている食器棚に出会えてよかったです。

食器棚が届いて1週間が経ちました。 最初は大きさと言い、存在感がすごくて部屋に入っても食器棚が目に飛び込んでくる感じでした。
この頃はようやく慣れて落ち着いた感じになっています。
一番気にしていた臭いと子供の反応ですが、何事もなく安心しました。
臭いはこの食器の木の臭いとオイルの混ざったようなにおいが少ししますが、嫌な臭いじゃなくて家族みんな気に入ってます。


お店には何度も行かせてもらい、その都度丁寧に説明してくださって有難うございました。
おかげで安心して買うことが出来ました。
デザインに惹かれて大型店の家具売り場に行った時のあの匂いと刺激は今でも忘れることが出来ません。
子供にその場で蕁麻疹が出た時には最初何が起きたのか分かりませんでした。
色々調べたり友達のお母さんに聞いたりして初めてシックハウスの問題や体に良くないものが出ていることなどを知りました。


心配になって一時は食器棚を買うのはあきらめようとも考えましたが、ホームページでパインファクトリーさんを見つけることが出来たこと、そして
よその家具ではあるあの匂いがない食器棚全部自然の木だけでできている食器棚に出会えてよかったです。
これからも一つづつ増やしていきたいと思っていますのでその時は宜しくお願いします。 
神戸市北区 M・K様)

スタッフより

PineFactoryの食器棚を選んで頂いた経緯の詳細をお知らせ頂きまして
誠にありがとうございます。
こちらのアトランタ食器棚は素材レベルからホルムアルデヒドなどの化学物質の少ない安全な造りの食器棚です。
化学物質過敏症の方でも安心してお使い頂けると人気です。
それだけではなくデザイン性や収納力にも優れパイン材特有の経年による色の深みも人気だと思います。
末永くご愛用頂けましたら私達も嬉しく思います。
パイン無垢横佩材の無垢板のみで作られ、表面はラッカー塗装にオイル仕上げにし、扉内部や引き出し内部はラッカー塗装のみに仕上げています。
背中までパイン無垢横佩材を羽目板にし、ラッカー塗装にオイルを塗って仕上げています。
見えない天板までパイン無垢横佩材にラッカー塗装して、その上からオイル仕上げにしています。
「よその家具であるあの嫌な匂いが無い食器棚」の理由は全てパイン無垢の横佩材だけの素材とラッカー塗装にオイル仕上げの塗装と仕上げと言う安全さにその理由があります。
 

なんといっても木の自然の香り100点満点!

梱包を開けるまではドキドキ。
色はどんな感じかな~イメージにあってるかな等ネットで買い物が今回初めてでしたのでかなり不安でした・・・

ですが!感激!! 一目見た瞬間 ステキ!って思いました。
質感といい、色、デザイン また、なんといっても木の自然の香り100点満点!

我が家は一軒家で輸入住宅なので木の質感にはかなりこだわっています。
フローリングはオーク材なのですが今回のデスクの素材パインとのマッチングが完璧!

パインはカントリー調になるとこてこてカントリーになりがちで 選ぶのに苦労していましたがそんな不安もふっとび~ 早速、長男が学習机として使うために、教科書などを引き出しに入れてはしまいを繰り返しています。
長男も大変気に入ったようですよ
(北海道千歳市 K様)

スタッフより

K様、気に入っていただけて、素敵なお言葉を頂戴し本当に嬉しいです。ありがとうございました。
お買い上げ頂きました机のセットはこちら
 

不自然な香りは皆無(パインとオイルのいい香り)で、届いた商品はささくれ立ったり節が目立ったりはせず、ほれぼれするような仕上がりでした。

総合的に我が家の希望にベストマッチだと思っています。

お値段が安い。競合品の店頭価格はもちろん、ネットでも同様の商品を比較しましたが、お手頃です。

圧倒的な収納力。ネットで比較した商品、いろいろありましたが、上置きの容量と仕切り板の存在が圧巻です。何といっても質がいい。不自然な香りは皆無(パインとオイルのいい香り)で、届いた商品はささくれ立ったり節が目立ったりはせず、ほれぼれするような仕上がりでした。パイン材は傷つきやすいのが難点ですが、透明のデスクマットを敷いて大切に使っていくつもりです。
(兵庫県神戸市Y.A様)

スタッフより

可愛いお写真ありがとうございます♪
姉妹で仲良く使って頂けてとっても嬉しいです。
末永くご愛用頂けましたら嬉しく存じます。
お使い頂いているデスクはこちらです。

体にいいとは思えない、接着剤くさい●トリや○ケアの家具より、さらに○印良品より、断然いいと思うのですが、比較するほうが間違ってるんでしょうね。

引き出しも蟻組み!! 棚板もただ切った板と言うわけではなく、丁寧な作りのカントリー家具で感心しました。
しかも、一年保証!板もパイン材がうちにある家具のポンパディロッサパインとちがうけれど、これはこれでまた、いい味だと 思いました。
欲を言えば、棚うけのダボの金具が使いやすいものだとうれしいのですが・・・
体にいいとは思えない、接着剤くさい●トリや○ケアの家具より、さらに○印良品より、断然いいと思うのですが、比較するほうが間違ってるんでしょうね。
でも、手の届く値段で質のいい家具だと思います。もっと、買う人が増えるといいなぁ、と思います。
それは、やはり、誰もがニセモノの木ではなく、無垢の木に触れて欲しい、と思うからです。
背板が合板ではない、突き板でもない、そういう本棚にこだわっていた私に主人は半ば呆れていましたが、届いて、設置して、本を並べると"これ、いいね"とほめてくれました。
やはり、家に置かないと、無垢の木の良さはわからないですよね・・・
(横浜市港北区 鈴木様)

スタッフより

貴重なご意見をありがとうございました。今後の商品開発の参考とさせて頂きます。
接客剤臭い家具というのは健康にも影響を及ぼす可能性があるためパインファクトリーではお勧めできません・・・
こちらのブックシェルフを選んで頂きまして大変嬉しく存じます更にご主人にも分かって頂けて良かったです。
末永くご愛用頂ければ幸いです。
感想をお寄せいただいた本箱の詳細はこちらより確認ください